MTDDCとは
MTDDCは「Movable Type Developers & Designers Conference」の略で、MTに携わる技術者やデザイナー向けのカンファレンスです。
2007年8月に東京で開催した「Movable Type 開発者向けカンファレンス (Movable Type Developer Conference)」が最初で、その後にデザイナー向けのセッションも加えて、MTDDCとして開催しています。
MTDDC Meetupとは
当初のMTDDCは、Movable Typeのメーカーであるシックス・アパート株式会社様が開催していました。
その後、ユーザーからもイベントを開催したいとの声が出るようになり、ユーザー主催のイベントに「MTDDC Meetup」の呼称を付けることになりました。
2010年11月に福島県郡山市で、初のMTDDC Meetupである「MTDDC Meetup FUKUSHIMA 2010」が開催されました。
それ以降、東京、名古屋、札幌、福岡でもMTDDC Meetupが開催されています。
どんなイベントなのか
MTDDCおよびMTDDC Meetupは、Movable Typeに関するセッションを中心としたイベントです。
Movable Typeの活用事例や、技術的な情報など、様々なセッションを展開します。
ライトニングトーク(5分間のショートセッション)も定番で、人気メニューの1つになっています。
また、今回のMTDDC Meetup TOKYO 2014では、初めての試みとして、企業ブースも設置します。
ボランティアスタッフ募集
ボランティアスタッフのお申し込み、お問い合わせにつきましては、ボランティアスタッフお問い合わせのページよりご連絡ください。